プレスリリース
NCR、ネット ゼロ エミッションを宣言し、 ESG(環境、社会、ガバナンス)レポートにおいて多様性のベースライン指標を公開
詳しく見るカストマー・サービス本部
― Interview ―
周りの先輩が良い方なので、
冗談も言い合えて、
自分の意見も言える風通りの良い職場です。
以前はデータセンターの方に常駐し、障害発生時の1次対応やサーバー機器の交換といった、サーバー保守業務を3年間行っておりました。現在はカストマー・サービス本部 カストマーエンジニアとして大手地方銀行の事務センターに常駐し、手形や小切手の仕分けをするソーターや手形発行機の保守を担当しています。事務センターにはNCRから5名常駐して働いています。
前職ではサーバー系の機器を触っていましたが、メカ系の機械に関しては知識が乏しく、文系出身ということもあり、業務をこなせるのか不安でした。しかし入社後一から教わって業務をこなせるようになりました。
機械の不都合で業務が中断されてしまうと困りますので、そのような事が起きないように日々のメンテナンスなど常に気を付けています。メンテナンスをしていても軽微な不具合などで機械が止まってしまう事もあるのですが、無事に機械が復旧した際に、お客様からお礼を言われると本当に嬉しい気持ちになりますし、やりがいを感じます。周りの先輩が良い方なので、冗談を言い合えて、自分の意見も言える風通りの良い職場です。
前職も外資系企業でしたので、あまり不安は感じませんでした。
転職活動を始める以前はNCRという会社があること自体知らなかったのですが、改めて調べてみると、非常に歴史のある会社で、そのような伝統のある会社で働いてみたいと思いました。また、面接の際に、後に上司となる方々が面接官だったのですが、非常に和やかな雰囲気を作ってくださり、とても雰囲気の良い会社だなと感じたことも決め手となりました。
現在担当している業務の経験や知識をさらに身につけて、未経験の新入社員の育成やトレーニングをしたいです。カストマーエンジニアの仕事は新鮮で楽しくやりがいを感じます。また、サーバ系の業務も少しではありますが経験させて頂いているので、将来的にはサーバとIP機器の保守の両方をこなせるマルチな人材になりたいです。
7:30 | 出社(早番のシフト) |
---|---|
7:30~9:00 | ソーター機器のメンテナンス |
9:00~11:00 | 機械の不具合など、お客様からの呼び出しに対応 |
11:00~12:00 | ランチ(お弁当) |
12:00~12:30 | 手形発行機のメンテナンス |
12:30~14:30 | 大型高速スキャナーの業務立ち合い |
13:00~15:30 | 火曜日・木曜日:ソーターの週次点検 水曜日:大型高速スキャナーの週次点検 |
16:00 | 帰宅 |
※内容はインタビュー当時のものです。